囲炉裏を囲み、あれだけの料理が食べられ、おまけに若いホステスもテーブルについてくれる(じゃないですね^_^;)
これで1,500円は破格です。
来年、2,000円持参しますけど、参加出来ますでしょうか?
2次会も楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
【2012/12/01 17:04】
URL | ラガーマンマン #- [ 編集]
♪ラガーマンマンさん
hシェフの料理は、プロの味、盛り付も美しい。 これ商売にしても彼食っていけると思います。 そして材料代しか絶対に取らないからもうサイコーっす(*^^)v 若いホステス? 確かにべっぴんさん多いけど、僕から見たら同士というか娘だなぁ・・・親の気持ちに入ってしまいます。 冬の間の第3日曜が例会なハレルヤ山行に、ラガーさん一度おいでくださ~い。 その都度こちらからお誘いすることはしませんので、都合つきそうなら連絡下さい。 二次会も楽しかった。 こういう集いが山での信頼感、お互いを知る、阿吽の呼吸につながるようです。
【2012/12/01 18:25】
URL | 管理人 #8XEONt72 [ 編集]
しゅんちゃんっ!朝起きたら体の節々が痛くて、おまけに左足の膝から下が、ぷらんぷらん状態、スーパーでこけて起き上がる途中でまたこけて、・・・きのうは、なんせゆっこちゃんとあやちゃんの二枚看板でしょう、あっ、それからシルエット(?)じゃぁ若いもんに負けちゃいませんよ、(おっと失礼、汗・・・)しゅんちゃんちのお隣のようこさん、これだけの豪華キャストにすっかり舞い上がってしまいました!
しゅんちゃんのハレルヤの歴史レクチャー、ほんとあの頃のことが懐かしく思いだされ、これからもそんな思いを大切にしていきたいと思いました。
白木峰、そうですね、今思い返しても、撃沈?道中!でした・・・あの時は、下山して待っていたみんなに「元気ですかぁーっ!」と言ったら、しら~っとしてて、その時初めて自分のしでかしたことに気がつきました。待った人は3時間も・・・ほんと皆さんには迷惑をかけました。(笑・・・ではありません・・・反省・・・でもありません・・・猛省です!!)
【2012/12/01 20:48】
URL | hシェフ #- [ 編集]
♪hシェフ
朝起きたら ・・・ あれだけ激しくしかも2,3時間、僕が帰ってからもまだかな?・・・動いたら、そりゃかなりな負担。 でも集中ストレッチになったんじゃ(笑)
山の集まりと言ってもただ顔見て飲んでばっかいても進歩ないよ。 たまには少しハレルヤの歴史なんぞをと思い、事前に調べて話しました。 やはり継続は力っつーか、いろんなことがあるね。 自分もだけれど、体調壊したり、親や仕事の事ほか自分の周囲の状況が変わり参加できなかったりor昨年3月の東日本大震災の月の様に世相反映中止せざるを得なかったりと。
2008.12の白木峰。 今回の忘年会以上にというか、あれ完全別次元にいっちまってたね~( 一一) 運転手の僕が飲めない分シェフが飲んでくれた結果と云うこともありますが。 待った人3時間は演出誇張だよ(失礼)。 付き添われて林道大回りし下山してくるシェフを、急登下で寒い中半分の1時間半位待った人がいた様に記憶してます。 結果良しで良かったけど(^^)
ともあれ、今回の忘年会、場所の提供に美味しい料理の数々、大変世話になりました。 ありがとう(^^) 僕はこれからのシーズン、スキー山行が増えるけど、また一緒に山に入りましょう。
【2012/12/02 04:55】
URL | 管理人 #8XEONt72 [ 編集]
|